The difference between Wootz and Damascus

ウーツ鋼とダマスカス鋼の違い

オリジナルのウーツ鋼(南インド発祥)は、高い炭素含有量と帯状の模様が特徴の金属で、世界でも最上級の鋼のひとつとされていました。中世に名を馳せたダマスカス鋼の武器も、このウーツ鋼から作られていたといわれています。現代では、原材料や製造技術の違いにより、この金属を完全に再現することは難しいとされています。

「モダンダマスカス」とは、ウーツ鋼の模様を現代的に再解釈したもので、鋼の組成そのものよりも模様を指すことが一般的です。ロセリの手作業によるパターン溶接ダマスカスブレードは、1000層を超える鋼の積層によって生み出されています。


ロセリ・ウルトラハイカーボン(UHC)スチールの開発にあたり、ヘイモ・ロセリは、伝説的なウーツ鋼の卓越した性能に着想を得て、高炭素鋼を生み出すことを目指しました。初期の頃、この鋼は「ロセリ・ウーツ」と呼ばれていましたが、現在は「ロセリ・UHCスチール」として知られています。一部の販売店では依然として旧名の「ロセリ・ウーツ」を使用していますが、どちらも同じ鋼を指しています。

限定コレクションを探す
ブログに戻る